中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

今年は緩やかな景気回復が続く!!

配信日:2014年07月24日

─[PR]─────────────────────────────────
     東北に生きる人たちの“今の声”をお伝えするWEBサイト
         『東北まぐ』オフィシャルサイトオープン
           http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0087

  FACEBOOKページも今すぐ「いいね!」⇒ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0088
─────────────────────────────────[PR]─


////////////////////////////////////////////////////////////////
                  2014年7月24日 第327号

     「中国株投資レッスン」

     TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////

     目次
     1.『中国株二季報 2014年夏秋号』の販売開始!!
     2.今年は緩やかな景気回復が続く!!
     3.中国株有料メルマガに助言しています!!

1.『中国株二季報 2014年夏秋号』の販売開始!
 中国株投資の必携・必読書、二季報最新号が発売されました。

 巻頭特集、「200万円でポートフォリオを組む」を執筆しました。

 香港、上海市場間の相互取引開始は香港株を狙うチャンスです。

 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.nikihou.jp/organ/nikihotscr.html

2.今年は緩やかな景気回復が続く!!
 景気はとりあえず、回復に向かっているようだ。

 国家統計局は16日、第2四半期の実質経済成長率は7.5%であったと
発表した。第1四半期は7.4%であった。また、内外各機関による
市場コンセンサスは7.4%であった。わずかではあるが、景気は
予想以上に上向いているということになる。

 投資家が知りたいのは第3四半期どうなるのか、通年では目標の7.5%に
届くだろうかという点に尽きるであろう。

 それらの予想を考える上で、まず、直近である6月の状況をしっかりと
押さえておく必要があるだろう。

 簡単に、結果だけ示すと以下の通りである。輸出は前月よりも高い伸びと
なったものの、市場予想には届かなかった。小売売上高は低い伸び率であり、
市場予想よりも低かった。一方、固定資産投資(累計)は高い伸びとなり、
予想を上回った。生産についても、高い伸び率となり、予想を上回った。

 外需、内需とも、拡大しているものの、予想されたほど強くはない。
これまで景気減速の主要因であった固定資産投資は予想ほど悪くなく、
少し戻している。企業経営者の見通しはやや楽観的となっており、生産は
拡大している・・・。これが足元の状況である。

 4月以来、政府は景気を支えるべく微調整政策を展開している。しかし、
これは全面的に総需要を刺激するといったものではなく、あくまで
ピンポイントでの需要刺激策である。

 政策のポイントを整理すれば、次の3点に集約される。1.三農、零細企業の
支援、2.鉄道インフラ、水利、エネルギーなど国家重点プロジェクトの強化、
3.伝統的産業の企業リストラ、戦略的新興産業の支援などである。

 一方、景気を押し下げている要因がある。それは不動産投資の鈍化である。
中央政府の不動産市場に対する政策は2009年12月、国務院常務会議で
価格を抑制する方針が示されて以来、一貫してバブル拡大防止に力が
注がれている。

 地元の住民以外は不動産投資ができないように制限したり、2件目以上の
住宅取得を制限したり、銀行を通じて、住宅ローン融資を抑えたりしている。
こららは、一律ではなく、不動産価格の上昇が深刻なところほど厳しく
管理するといったやり方で、地域によって濃淡がある。また、住宅地の
供給源となる地方政府に対しても、中央政府は管理目標を作らせ、
不動産価格上昇に責任を持たせる形で管理している。

 中央政府は不動産価格の上昇を抑えようとしており、それが不動産投資の
拡大を抑えている。つまり、かられはブレーキとアクセルを同時に踏む形で
経済運営を行っている。表現を変えれば、形式上の成長率を追求する
のではなく、成長の質を高めることに注力している。

 不動産投資の動向についても、触れておきたい。不動産開発投資の伸びを
見ると、2012年初冬から2013年初冬あたりまでは、5年に一度の
共産党幹部人事が行われたことによる行政の緩みに乗じて、地方政府、
金融機関、不動産ディベロッパーは不動産投資を加速させた。しかし、
三中全会を通じ、不動産政策に変化がないとはっきりした後は、従来からの
政策が効き始め、不動産開発投資は鈍化傾向をたどっている。

 1〜6月の全国不動産開発投資は14.1%増であった。1〜5月は
14.7%増であったので、0.6ポイントほど伸び率は鈍化している。
金額、伸び率のデータが発表されているので、そこから、月ベースの
伸び率が推計できる。それを見ると、5月は10.4%増であったが、
6月は12.5%増で底打ちしたようにも見える。

 この統計は、月ごとに見るとぶれが大きい。だからこそ、国家統計局は
わざわざ累計値だけを発表しているのであろうが、少なくとも、春先から
ゴールデンウィークあたりの価格急落は一旦収まったようであり、投資の
減速も止まったのかもしれない。

 7月の統計を見て、伸び率が横ばいか上昇しているようであれば、
投資減速がひと段落した可能性が更に高まるだろう。

 不動産市場が完全な市場経済であれば、バブルは弾けるだろうが、中国は
そうではない。土地の供給者である地方政府は不動産開発が重要な資金源と
なっており、価格の下落は死活問題である。彼らは開発から販売に至るまで、
いろいろな許認可権を持っており、地元の不動産市場をコントロールする
力がある。中央があらゆる政策で不動産価格を抑えようとしても、彼らの
面従腹背によってバブルがつぶせない状況が1998年の住宅改革以降、
ずっと続いている。

 残念ながら、現在の中国社会においては、中央組織から末端に至るまで、
規模の違いはあるが、隅々まで広く汚職が蔓延している。汚職をする役人は
決まって多数の不動産を所有する。汚職撲滅運動を厳しく行うことで
ようやく不動産投機が抑えられているといった面がある。不動産投資が
減速していることは、稀なことで、中国経済が健全な方向に向かっていると
見ることも出来よう。

 もう一つ不動産価格の下落をさまたげている要因として、未婚男性において
強い不動産需要が存在する点が挙げられる。長く続いた一人っ子政策の
影響に加え、堕胎手術が容易であること、中国においても男女の別を早期に
見分けられること、男子偏重の考え方が強いことなどから、子供の
生み分けが進み、若者の男女バランスが崩れている。

 女性が結婚に有利な状況の中、結婚条件の最上位に相手の男性が自分の
マンションを持っていることを挙げる女性が圧倒的多数となっている。
大半の本土で生活する中国女性は相手の両親と一緒に住むことを嫌う。
その結果、両親は息子の結婚のために、マンションの頭金を必死で
かき集めるといった現象が起きている。

 このように、マンション需要が中国の社会環境、習慣に深く根差しているため、
マンション需要の価格弾力性が極めて低くなっている。若者にとって、
「不動産価格がバブルであろうとなかろうと、マンションは絶対必要な資産」
なのである。

 これではいくら投機をたたいたところで、不動産バブルは収まらない。

 これから景気はどうなるだろうか?

 汚職が簡単にはなくせない以上、不動産バブルの解消も容易ではない。
下期における不動産投資の減速は穏やかなものとなるだろう。

 今、需要を刺激しているのは、長期的に必要なインフラ投資であり、経済の
質的向上を図る上で大切な三農、零細企業に対する支援である。更に、
旧態依然とした国有企業の生産性を上げる改革や、戦略的新興産業の
発展育成である。経済全体に与える影響は小さいかもしれないが、
やり過ぎて悪いといったものではない。

 資金をどうするのかが最大の問題である。

 6月の金融統計について、示しておくと、M2は14.7%増で5月末と
比べ1.3ポイント上昇、市場コンセンサスを1.1ポイント上回った。
また、人民元新規貸出純増額は1兆800億元で、5月よりも
2092億元多く、市場コンセンサスを1250億元上回った。

 M2の伸び率は今年の管理目標である13%を超えている。貸出も
予想以上に増えている。数字だけみると、これ以上の金融緩和措置は
難しいようにも見える。

 ただし、M2を低く抑えたいのは、不動産投資や理財商品の拡大を抑えたい
からである。それらについては現在、上手く管理できている。資金の
流れている先が政府の望む先であれば、問題はないだろう。

 成長率の目標は7.5%前後である。公にした目標が達成できないと
なれば、達成できなかった理由を説明し、その理由次第では、国務院は
責任を取らなければならないだろう。また、失業問題、都市部への
人口流入の状況を考えれば、最低7.2%程度の成長が必要である。

 一部の機関投資家の中には今年の成長率はN字型と予想するところもある。
第3四半期鈍化して、第4四半期上昇するといった形である。しかし、
N字型というよりは、緩やかな直線型になるのではなかろうか。
第3四半期、第4四半期は7.5%〜7.7%程度の緩やかな拡大が続くと
予想する。

 最後にセクター、銘柄について。4月に微調整政策が出始めて以来、
投資スタンスに変わりはない。政策絡みの景気敏感株、戦略的新興産業
の中から業績の悪くない銘柄を循環物色すれば良いと考えている。

 一部のセクターでは、株価が大きく上がってしまった銘柄もある。鉄鋼、
鉄道インフラなどは一旦利食い、株価の安い環境関連などへの乗り換えを
考えてみても良いだろう。
(7月19日作成、22日加筆)


3. 中国株有料メルマガに助言しています!!
 国務院は5月9日、10年ぶりとなる資本市場改革に関する“意見”を
発布しました。

 今後、中央政府の後押しによって、中国資本市場は自由化、国際化が
急速に進むでしょう。

 中国株はこれからが買い場です。

TS・チャイナ・リサーチ株式会社は、グローバルリンクアドバイザーズ
株式会社が発行する週刊中国株投資戦略レポートに関して、助言・
情報提供を行っております。
http://www.gladv.co.jp/members/china_senryaku/index.html


---------------------------------------------------------------------
電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考となる情報提供のみを
目的としたものです。したがって、勧誘を目的としたものでありません。
投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い申し上げます。
TS・チャイナ・リサーチ株式会社の電子メール情報を用い、発生した
いかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題については、
当社は一切の責任を免れます。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎中国株投資レッスン
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000265585/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "マネー/為替"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●FPO公式[FX・株式投資 応援メルマガ]
http://www.mag2.com/w/0000170128.html  週刊

・5年以上にわたり【まぐまぐマネー部門第1位】を独走中!
・創刊8年「殿堂入り」まぐまぐ認定メールマガジン
投資顧問会社(投資助言業)として「日本最大規模の顧客数」を誇る株式会社
FPOの公式メールマガジンです。FXや株式投資で勝つためのノウハウや相場を見
抜くポイントなどを配信していきます。また、市場動向に関するレポートや動
画も随時お届けいたします。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.fpo.bz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ