中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

景気悪化、政策発動、株価回復へ!!

配信日:2014年02月13日

─[PR]─────────────────────────────────
◆◇   新発想!! ライオン『トマト酢生活』で血圧対策♪    ◇◆
◇◆        http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0010         ◆◇
◆◇   サッと飲める! 1日1本、飲みやすいから続けられる♪   ◇◆
◇◆   1本の中に15,000mgものトマト酢を配合!     ◆◇
◆◇    臨床試験でも確かな血圧低下が認められています。    ◇◆
─────────────────────────────────[PR]─


////////////////////////////////////////////////////////////////
                  2014年2月13日 第304号

     「中国株投資レッスン」

     TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////

     目次
     1.『中国株二季報 2014年春号』の販売開始!!
     2.景気悪化、政策発動、株価回復へ!!
     3.株式投資に関する有料メルマガのお知らせ

1.『中国株二季報 2014年春号』の販売開始!!
 リコノミクスは買いだ!進む経済構造改革、株式市場にも恩恵。
 中国株投資こそ円安対策、資産防衛の王道です。
 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.nikihou.jp/organ/nikihotscr.html

2.景気悪化、政策発動、株価回復へ!!
 国家統計局、中国物流購買聯合会は2月1日、1月の製造業PMIは
50.5と発表した。これは市場予想と一致したものの、12月と比べ
0.5ポイント低い値となった。

 昨年12月23日の時点でHSBCは、独自集計による1月の
中国製造業PMI(速報値)を発表している。結果は市場予想を下回る
49.6であった。さらに、30日に発表された確報値では49.5と、
下方修正されている。ある程度減速が予想されていたので、官製の
製造業PMIは市場コンセンサスと一致しただけで、景気は予想通り
鈍化している。

 もっとも、鈍化しているとはいえ、50を超えているのではないかといった
見方もある。しかし、その中身があまりよくない。

 グラフにしてみるとわかり易いが、細目指数の内、新規受注、
新規輸出受注はともに昨年9月をピークに鈍化。前者は50.9で
辛うじて50に踏みとどまっているが、新規輸出は49.3で、
2カ月連続で50を下回っている。

 受注残は45.7で前月と比べれば0.6ポイント改善しているものの、
50を大きく下回ったままである。受注残がこのレベルであれば、需給は
依然として緩んだままであり、景気が大きく上向きそうにない。

 企業家は将来の景気をどう見ているのだろうか?製品在庫は0.3ポイント
改善しているが、45.7に過ぎない。原材料在庫は0.2ポイント
改善しているが、47.8に過ぎない。企業家は在庫をどんどん
積み上げたり、原材料を買い込んでこれから生産を拡大しようとしている
わけではない。

 就業人員は0.5ポイント下落、48.2であり、人を増やすような
状況でもない。こんな状態なので、生産は53と比較的高いが、前月と
比べると0.9ポイント下落している。

 一言で言えば、“景気は今後も鈍化しそう”である。

 では株は買えないのか?こんな時こそ“買い時”をしっかり見極めなければ
ならない。

 2週前のレポート、“景気変動の消滅した中国経済”で示したように、
2012年第1四半期(1−3月期)に実質経済成長率(以下、成長率)は
8.1%を記録した後、昨年第4四半期(10−12月期)に至るまで、
合計7四半期連続で成長率は8%を割っている。

 しかし、細かくみると、この間過去2回、成長率が反転上昇している。
それぞれの起点となったのは、2012年第3四半期(7−9月期)、
2013年第2四半期(4−6月期)で、成長率は7.4%、
7.5%であった。

 成長率と製造業PMI(以下、PMI)との間には同様の変動特性がある。
PMIのボトムは2012年8月に記録した49.2であり、また、
2013年6月に記録した50.1である。

 成長率が反転上昇したのにはわけがある。どちらも国務院が政策を
打ち出したからである。

 2012年は、9月1日に発表された8月の製造業PMIが50を割った
時点で景気減速懸念が大きく高まった。

 国家発展改革委員会は9月5日、6日、2日続けて大型固定資産投資計画を
批准した。前者は、全国25都市の軌道交通建設であり、後者は道路、
港湾、航空、汚水処理など30の建設改造である。インフラ投資の認可を
急拡大させたのである。

 また、9月12日には国務院常務会議が開かれ、輸出増値税の還付比率を
引き上げること、零細輸出企業への融資を拡大させ、融資コストを
引き下げること、零細企業を中心に輸出信用保険の規模、範囲を
広げること、税関業務を簡素化し輸出企業のコストを引き下げることなど
が決まった。輸出振興を図ると同時に、零細企業の支援策を打ち出した
のである。

 更に、9月27日の第一財経日報は、6月以降、既に10以上の省市で
大規模な経済刺激策もしくは成長政策が実施されており、その合計金額は
20兆元に達すると報じている。国務院は地方への管理を緩くすることで、
地方のインフラ投資に対する積極性を引き出したのである。

 約1カ月の間でいくつかの政策を打ち出したことで、成長率は回復した。

 2013年については、6月、理財商品の大量償還に関して中国人民銀行が
懲罰的に金融を緩和しなかったことで本土金融市場は混乱した。更に
7月1日、6月のPMIは前月と比べ0.7ポイント低下、50.1と
なったことで、景気減速懸念が一気に高まった。

 こうした状況でも、国務院の対応は速かった。李克強首相は7月3日、
国務院常務会議を召集、財政資金をもっと効率的に活用し、バラック建設の
改造、省エネ環境、都市インフラ設備など民生重点領域の要となる部分に
重点を置くよう指示した。

 また、李克強首相は7月24日、国務院常務会議を召集、中小企業に対する
増値税、営業税の免税措置、貿易業務の簡素化による貿易振興、
鉄道投資体制の改革など3項の政策を発表した。

 さらに、李克強首相は7月31日、国務院常務会議を召集、公共サービス、
都市インフラ設備建設を強化する方針を示した。

 この時も、1カ月ほど集中的に政策が打ち出されたことで、結果的に景気は
回復に向かっている。

 ちなみに、李克強首相は10月21日、中華全国総工会で講話を行い、
新たに就業者が1000万人増えると予想、都市部失業率を4%前後に
抑えるためには7.2%の成長率が必要であると発言している。
これによって、国務院が考える最低水準の成長率が明らかになり、景気の
底割れ懸念は大きく後退することになった。

 もう一度、足元の成長率に話を戻そう。

 GDPでみると2013年第4四半期は7.7%なので、あと
0.2ポイント下がれば7.5%となる。過去の例からすれば、
これぐらいが政策発動のひとつの指標になりそうだ。

 第1四半期の成長率が発表されるのは4月の半ばである。その前後が
政策発動の一つの目安となろう。

 官製の製造業PMIでみれば、50を割るかどうかが一つの目安と
なりそうだ。1月は50.5であったが、2月は“前年との春節のずれ”
によって1月よりも高めに出そうである。危ないのは3月であろう。
3月のデータが出るのは4月1日である。このときに50を割ってくる
ようであれば、政策発動の可能性が出てこよう。

 経済が回復しても、株価がそれとは無関係では何の意味もない。そこで、
過去2回の状況についてH株指数とPMIの動きを調べてみると、
やはり強い関連があることがわかる。

 PMIは2012年8月がボトムとなったが、H株指数は9月6日が
場中ベースでの底値(同日の安値8987.76)となった。その後、
2013年2月4日まで上昇相場が続き、同日の場中高値で
12354.22を記録、この間37.5%上昇している。

 昨年のケースでは、PMIのボトムは6月であるが、H株指数は
6月25日が場中ベースでの底値(同日の安値8640.85)となった。
その後、12月2日まで上昇相場が続き、同日の場中高値で
11638.27を記録、この間34.7%上昇している。政策発動は
7月に入ってからなので、H株指数の底打ちの方が早かったが、この時は
インターバンク市場において資金ひっ迫が起こり、その影響で急落した。
資金ひっ迫の沈静化により株価が下げ止まったというだけで、材料があって
戻したわけではない。

 株価はいつも経済のファンダメンタルズを見て動くわけではない。株価を
動かす要因は無数にある。その中の一つとして経済の回復があり、
その回復のきっかけとなる政策がある。ただし、この政策発動は株価が
景気減速懸念で下げている場合などでは、大きな影響力がある。

 今回言いたいことは現在、景気悪化懸念で下げているが、今後景気が
悪くなって株価も下落した段階で、政策が発動され、景気が回復する
といったサイクルに入れば、高い確率で株価は戻るということである。

 何を買ったらよいのか?また、何を買ってはいけないのか?

 過去2回の回復局面で、相対的に株価の大きく上昇したセクターは、素材、
建設機械、本土系金融、本土系不動産などである。定石通り、景気敏感株が
大きく上昇している。

 一方、上昇率の低いのは、食品、医薬品などであり、下げ局面で余り
下げなかったセクター、ディフェンシブなところである。これらは
常識通り、避けた方がよさそうだ。

 ちなみに、2012年9月6日から2013年2月4日までの間、
終値ベースで上昇率の高かった銘柄を示すと、
中国ガラス(03300)63.5%、中国建材(03323)75.4%、
アンガン・スチール(00347)58.8%、
中国龍工(03339)104.0%、中国民生銀行(1988)109.0%、
国泰君安国際(01788)105.3%、
グリーンタウン(03900)84.7%など。

 また、2013年6月25日から2013年12月2日までの間、
終値ベースで上昇率の高かった銘柄を示すと、
安徽コンチセメント(00914)53.9%、
アンガン・スチール(00347)44.5%、
中聯重科(01157)51.3%、中信証券(06030)60.0%、
中国人民財産保険(02328)55.8%、
世茂房地産(00813)39.6%など。

 狙うセクターは絞れるが、大きく上昇する銘柄は微妙にずれている。
その点はよく企業内容を分析する必要があるが、とにかく
“政策が出れば、景気敏感株”といった発想はしっかりと持っておいた方が
よさそうだ。

 最後にリスクについても触れておきたい。

 今回の政策期待に基づく投資戦略は、今年の経済成長率目標が7.5%に
保たれるだろうといったコンセンサスに基づいている。もし、今年の
全人代で目標が7%に引き下げられるとすれば、その時点で、一旦株価は
調整圧力を受け、ここで示したタイミングでは上手くいかない可能性がある。

 もっとも、政策発動のタイミングが後にずれるだけで、考え方は
変わらない。成長率は国務院によってコントロールされるものだといった
達観が必要である。(2月8日作成)


3. 株式投資に関する有料メルマガのお知らせ
 中国市場は昨年6月下旬を底に、戻り歩調です。
 既に短期金融市場は正常化しており、これから下期に向けた積極的な
発展戦略が出始めています。
 中国株はこれからが買い場です。

■週刊中国株投資戦略の詳細・お申し込みはこちらから
http://www.gladv.co.jp/members/china_senryaku/index.html
※現在、入会金無料のキャンペーン中ですので、この機会に是非ご入会
下さい!

まずはサンプルをご覧下さい!

---------------------------------------------------------------------
本ホームページ及び電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考と
なる情報提供のみを目的としたものです。したがって、勧誘の目的とした
ものでありません。投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い
申し上げます。TS・チャイナ・リサーチ株式会社のホームページ及び
電子メール情報を用し発生したいかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題
については、当社は一切の責任を免れます。金銭・有価証券の預託及び
貸付は一切いたしません。本件でご紹介しているセミナー、メールマガジン
では、ご紹介する商品等の勧誘を行なう場合がございます。セミナー、
メールマガジンにおいて勧誘する商品等へのご購入には、費用等をご負担
いただく必要があります。なお、ご購入頂きました各商品等には価格の
変動等による損失を生じる恐れがあります。商品毎に係る費用等、及び
リスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や取引約款等の
資料をよくお読みください。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎中国株投資レッスン
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000265585/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "マネー/不動産"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●井出ひろゆき 最速不動産オーナーへの道
http://www.mag2.com/w/0001574377.html  日刊

日本で唯一の不動産満室コンサルタント。
普通の人を不動産オーナーにする
スペシャリスト&不動産オーナーに満室コーチング行い、口コミで無料面談は、
常にキャンセル待ち状態。
過去最短でコンサル契約後144日で家賃年収1056万8千円を記録!!

★発行者webもご覧ください↓
http://www.ri-che.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://10billion.mag2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆低予算でご検討の方⇒ http://www.mag2.com/ad5/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ