中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

本土市場、悪材料への感度弱まる

配信日:2011年03月27日

////////////////////////////////////////////////////////////////
                    2011年3月27日 第153号

         「中国株投資レッスン」

       TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////
         目次
         1. 本土市場、悪材料への感度弱まる
         2.お知らせ

1. 本土市場、悪材料への感度弱まる
 25日、預金準備率の引上げが行われた。今回の引上げは今年に入り
3回目、昨年来では9回目。調整後における大型金融機関の預金準備率は
20%、中小金融機関は16.5%となり、史上最高を更新した。

 今回は預金準備率の引上げであったが、発表のあった18日の直前の
1週間は、利上げが行われるのではないかといった見方も少なくなかった。
こうした見方はその後も消滅することなく、燻り続けている。

 にもかかわらず、本土株式市場は好調である。先週(21〜25日)
一週間における上海総合指数の騰落率は2.4%。5営業日中4営業日で、
前営業日比プラスとなった。

 株価を決定づける要因は無数にある。足元で発表の相次ぐ企業業績は好調を
維持している企業が多い。全人代が終了し、具体策に関する情報が
マスコミをにぎわしている。こうしたポジティブな要因の存在が相場を
けん引している面もある。

 しかし、そうしたポジティブな要因よりも、ネガティブな要因がやや
弱まってきたこと、もう少し正確に言えば、ネガティブな要因に対する
投資家の反応が弱まってきたことが、相場上昇の主要因ではないかと思う。

 この点に関して、当局幹部の話が参考になる。中国人民銀行の易網副行長は
23日、香港で開かれた中国経済発展フォーラムに出席したが、その際、
以下のように述べている。

 実質金利がマイナスであることを問題視する人もいるが、金利を高くすれば
逆にホットマネーの流入を招いてしまう。現在の金利水準は理想的である。
5、6月はインフレ圧力の最も強い時期となり、消費者物価指数上昇率は
5%を超えるであろう。しかし、下半期には上昇率は鈍化し、年間では
目標値である4%上昇に収まるであろう・・・。

 政府は冒頭で示したように、預金準備率の引上げを繰り返しており、
利上げについては昨年来3回実施している。もっと直接的に物価を抑制する
ような政策についても、11月の時点で発動しており、食糧生産の増強、
流通の強化や、買い占め、売り惜しみ、価格つり上げなどに対する厳しい
取り締まりなどを実施している。

 本土投資家の中には、“こうした総合的なインフレ対策が年後半には効果を
現すであろう”といった見通しをする者が徐々に増えている。だから、
引き締め政策に繋がる悪材料への反応が弱くなっているのであろう。

 懸念材料がまったくないわけではない。不動産価格の動向について、一抹の
不安がある。1月28日、“新国八条”と呼ばれる不動産価格抑制政策が
打ち出されたが、この政策によって、各地方政府は第一四半期中に、
2011年における不動産価格抑制目標を作らなければならない。
その期限があとわずかに迫っているが、3月26日のマスコミ報道に
よれば、依然として北京、上海、深センなどを含む多くの都市が目標値を
発表していないようである。

 また、既に発表した34都市についても、その目標価格はすべて対前年比
プラス。一番控えめな蘭州市ですら“9%を超えない”といった
目標である。大部分の地域が当地域のGDP成長率、
一人当たり可処分所得を超えない範囲といった目標のようである。

 これでは不動産価格は今年も最悪の場合、最大で10%程度の上昇と
なってしまいそうである。こうした地方の態度に対して、国務院は
どのように対応するのであろうか?場合によってはもう一段の厳しい
不動産政策が出されるかもしれない。

 先週の不動産セクターの株価は平均以上に上昇した。市場は
不動産価格抑制策についても、一番厳しい時期は過ぎ去ったと
“見きり”始めたようだ。国務院の対応次第では、本土市場はひと波乱
あるかもしれない。

 もっとも、“麦踏み”ではないが、市場も踏まれて強くなる。次の大きな
悪材料に対する上海総合指数の動きをみて、跳ね返す力が強いなら、現在の
1月25日から続く上昇トレンドは本物であろう。その時点での
ブレークアウトは安全志向の投資家にとって、最大の買い場
(本土ETF関連など本土系商品)となりそうだ。


----------------------------------------------------------------------
2.お知らせ
 本ホームページ及び電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考と
なる情報提供のみを目的としたものです。 したがって、勧誘の目的とした
ものでありません。投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い
申し上げます。TS・チャイナ・リサーチ株式会社のホームページ及び
電子メール情報を用し発生したいかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題
については、当社は一切の責任を免れます。金銭・有価証券の預託及び
貸付は一切いたしません。本件でご紹介しているセミナー、メールマガジン
では、ご紹介する商品等の勧誘を行なう場合がございます。セミナー、
メールマガジンにおいて勧誘する商品等へのご購入には、費用等をご負担
いただく必要があります。なお、ご購入頂きました各商品等には価格の
変動等による損失を生じる恐れがあります。商品毎に係る費用等、及び
リスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や取引約款等の
資料をよくお読みください。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎中国株投資レッスン
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000265585/index.html





広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ