中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

来年の本土株式市場は後半上昇へ

配信日:2010年12月25日

////////////////////////////////////////////////////////////////
                    2010年12月25日 第140号


         「中国株投資レッスン」

       TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////
         目次
         1.来年の本土株式市場は後半上昇へ
         2.お知らせ

1. 来年の本土株式市場は後半上昇へ
 2010年もあますところ後1週間となった。今年の上海総合指数は年初、
年後半が高くて、年央が安いといったU字型となりそうだ。もっとも
11月中旬から年末にかけて下げているので、小文字のU字のような感じ
である。本土市場関係者は強気相場が続いているといった表現を
よく使うが、そうした印象はあまり強くない。

 もう少し長いスパンでみれば、天井は2009年8月4日に場中で記録した
3478.01ポイントである。以来、1年5カ月弱の間、上げ下げを
繰り返しつつも、この高値を抜けていない。ちなみに、24日の終値は
2835.16ポイントである。上昇トレンドが出そうになると一気に
崩れるということがこの間、4回起きている。

 1回目は2009年8月。当局による株式の投機的売買の取り締まりが
要因であった。2回目は2010年1月中旬から下旬にかけてである。
このときは、金融引き締め懸念の高まりが要因であった。3回目は
4月中旬から7月初旬にかけてである。強力な不動産価格抑制策の発動、
株価指数先物取引導入による混乱などが要因であった。4回目は
11月中旬から現在にかけてである。金融引き締め懸念が要因である。

 この1年5カ月弱の期間、決して業績が悪かったわけではない。今年は
全A株上場企業全体で、前年とほぼ同程度の約3割の増益が
見込まれている。株価は高値を抜けていないので、当然PERは
下がっている。24日現在、上海市場の平均PERは21倍と、高い時には
50倍を超えてくる上海市場としては割安レベルである。少なくとも
ファンダメンタルズはむしろ良好である。

 下げた要因は上述のように、政府の政策である。それらを一言でいえば、
過剰流動性への対策である。過剰流動性が発生した最大の要因は政府による
超金融緩和政策。つまり、この1年5カ月の間、政府政策による副作用が
株価上昇を阻んできたとも言えよう。

 来年の相場はどうなるだろうか。まずは副作用退治がしばらく続くことに
なりそうだ。来年に入ると、第12次五カ年計画が開始される。3月に
全国政治協商会議、全人代が開かれる予定だが、これらの会議が終わると、
関連する投資やそれらを当て込んで素材産業が生産を拡大し始める。
それに加え、銀行が資金供給を大きく増やす可能性がある。

 現在、中国人民銀行は預金準備率を矢継ぎ早に引き上げているが、足元の
物価上昇への対応だけではなく、今後資金供給が増えるだろうことに備える
意味合いもありそうだ。

 物価、不動産価格や、もっと直接的に銀行の融資純増額の動向をみながら、
中国人民銀行は引き締め気味の金融政策を打ち出してこよう。一方で、
好調な企業業績、五カ年計画に絡む政策などによる株価押し上げ効果が
期待できることから、来年前半の株式市場は上げ下げの大きな相場となる
可能性がある。

 上昇トレンドがはっきりと出始めるのは、過剰流動性解消に向けた
中国人民銀行の政策がしっかりと効果を発揮し、政府主導による
プロジェクトの実需が本格的に出始めるだろう年後半からとなりそうだ。

 「中国のマネーサプライの水準、増加率は先進国と比べ際立って高いが、
中国には資金をプールしておく“池”がたくさんある」。中国人民銀行の
周小川行長はこのような趣旨の発言をしている。

 株式市場もそうした“池”の一つである。PERは21倍で業績見通しは
良い。“池”の水位はかなり低い。株式市場が活発になればそれが
資産効果となって、消費を活性化させる・・・。外需が振るわず、内需を
引き上げる政策を打ち出さなければならないような状態となれば、
中国人民銀行は株価の“水位”を上げるような政策を採る可能性もある。

 とにかく今の株価は割安である。金融危機を克服し、これだけ経済運営が
うまくいっている国の株価が1年5カ月弱も高値を抜けていない。更に、
2007年10月16日に記録した史上最高値6124.04ポイントと
比べれば、現在の水準は46.3%に過ぎない。長期投資家にとっては
絶好の買い場である。


----------------------------------------------------------------------
2.お知らせ
【レッドセンセーション中国株ノーロードファンド】
2010年10月より中国株史上最強のプロジェクトが始動します!

田代尚機×戸松信博の中国株2大カリスマが手を組んで運用する
「レッドセンセーション中国株ノーロードファンド」が10月1日に
いよいよ募集開始となります。

中国経済は1人当たりGDPが1万ドルまで加速し、内需が急拡大する
「黄金の10年」へ。この恩恵を最大限享受すべく、
田代尚機×戸松信博 中国株2大カリスマが手を組んで運用する
ファンドを設定いたします。中国株市場を知り尽くしたプロフェッ
ショナル二人が総力を結集してリターンを追求。業界初の超強力
タッグで中国株史上最強の運用に挑みます!

まずはレッドセンセーション中国株ノーロードファンドHPをご覧ください!
http://www.gladv.co.jp/adv/in/index.php?s=c3

 本ホームページ及び電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考と
なる情報提供のみを目的としたものです。 したがって、勧誘の目的とした
ものでありません。投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い
申し上げます。TS・チャイナ・リサーチ株式会社のホームページ及び
電子メール情報を用し発生したいかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題
については、当社は一切の責任を免れます。金銭・有価証券の預託及び
貸付は一切いたしません。本件でご紹介しているセミナー、メールマガジン
では、ご紹介する商品等の勧誘を行なう場合がございます。セミナー、
メールマガジンにおいて勧誘する商品等へのご購入には、費用等をご負担
いただく必要があります。なお、ご購入頂きました各商品等には価格の
変動等による損失を生じる恐れがあります。商品毎に係る費用等、及び
リスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や取引約款等の
資料をよくお読みください。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎中国株投資レッスン
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000265585/index.html





広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ