ビジネス選書&サマリー★プロ厳選!30秒で読んだフリ

読者数 60,000人~ 発行頻度 2,3日/回 パソコン

広告価格帯 ~100,000円/回(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

【ビジネス選書#150821】『「脳が若い人」と「脳が老ける人」の習慣』(枝川義邦)

配信日:2015年08月21日

━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資格は取ったけど・・専門家として独立開業を真剣に考える人に
------------------------------------------------------------
■士業・コンサルタントなど、専門家として独立開業したいあなたに。
■「頭脳系起業」で、独立目前・直後のの方に、藤井が指導します
■私が自ら実践したやり方です。専門分野があれば誰でも応用可能
■バンバン成果が出ています。スケジュール空き次第のレア開催。
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e0089mu0xo5yfpy6a2nGQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数35,019部>━
■今週の選書
■「脳が若い人」と「脳が老ける人」の習慣
■枝川義邦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008amu0xo5yfpy6a2kJo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【弊社広告】大半がリピートされる優良媒体です。
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008bmu0xo5yfpy6a2iru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
・お知らせ
・選書サマリー
・選書コメント
・本日の選書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●士業・コンサルタントで独立希望の方に

コンサルタント、コーチ、講師など、いわゆる「頭脳系起業」の方
で、独立目前・直後(前後3年以内)の方に強くお勧めします。

士業など、すでに専門分野のお持ちの方に、私が開業とビジネスの
発展方法をお伝えする講座です。

 ・弁護士、税理士、中小企業診断士などの有資格者

 ・●●コンサルタント、●●コーチ、●●アドバイザー

 ・著者、講師、プログラマー、デザイナー、ライター

など、いわゆる先生稼業は、自分から売り込みができませんね。
そのため「独自のマーケティング」が必要です。

しかし、この方法、いわゆる創業塾や起業塾では学べません。

そこで、わたくし藤井が、自ら実践した方法をお伝えします。

私も、13年前に専門家として独立し、複数の事業を軌道に乗せてき
ました。軌道に乗せる過程は、試行錯誤の連続でした。

同じ失敗をしていただく必要はないと思いますので、実践した中で、
うまくいった方法だけをお伝えしたいと思います。

もちろん、単なる個人的体験談ではなく、起業家を支援する中で、
再現性が実証されたやり方です。

高度な専門性をお持ちの方も、稼ぐ手法を知らなければ、

 ・独立開業できない

 ・独立した途端、失敗

という結果になります。これはだけは絶対避けなればなりません。

ご参加された方で、ご希望される方には「個別相談」にも応じます
ので、ぜひ以下をご確認の上、お越しください。

※開業・繁盛講座
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008cmu0xo5yfpy6a2BNB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「脳が若い人」の「食」の習慣

【1】

「身体は健康だが、脳は衰えを感じる」そういう人が増えている。
仕事で結果を出し、プライベートも楽しみながら、充実した生活を
送るには、脳年齢を若く保つことが不可欠だ。

「脳が若い人」とは、新しいことをすぐに覚えられる記憶力、アイ
デアがどんどん湧き出る発想力、集中力や思考力、判断力など、い
くつもの面で脳の働きがスムーズでパワフルな人だ。

このような「脳が若い人」になる上で、始めたい習慣がある。ひと
つでも、2つでも身につけば「脳がスッキリした」という実感する
ことができるはずだ。

生活は「習慣」に左右されている。習慣化までは、面倒くさいが、
意外と続くものだ。「脳が若い人」の行動や考え方を習慣にできれ
ば、仕事も遊びも、思う存分楽しめるようになるはずだ。

【2】

私たちの身体は、食べたものから成り立っている。脳を作るのも「食
事」だ。脳が若い人は、食べるものに気を配り、脳が老ける人は好
きなものだけを食べ続ける。

食事で「脳が若い人」を作るには、2つ注意点がある。まず「脳の
構成要素にいいもの」を摂ることだ。もうひとつは「脳を守るもの」
を摂ることだ。

脳は、体内でも脂質の割合が多い。実に6割が脂質でできている。
だから「脳が若い人」になるには、質のいい脂質をとるように意識
するべきだ。

中でも重要なのは、エイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸だ。
これらは「オメガ3系」と呼ばれる不飽和脂肪酸の一種で、脳の重
量の約8%を占める。

これらは、魚介類やナッツのクルミに多く含まれている。他にも、
エゴマ油や亜麻仁油に多く含まれている。これらを多くとる人は、
認知症の発症リスクが大きく下がることが分かっている。

【3】

「脳を守るため」に摂るべきものの代表格は「抗酸化物質」だ。精
神的・身体的なストレスを感じることで、体内では活性酸素が発生
する。

これらは免疫系や脳の神経細胞を傷つけて機能を低下させる。さら
に、生活習慣病を始めとする、多くの病気の原因になる。その結果
「脳が老ける人」になりやすくするのだ。

抗酸化物質で知られるのが「ポリフェノール」だ。赤ワインに豊富
に含まれるレスベラトロールや、コーヒーのクロロゲン酸、緑茶の
カテキンなどが、ポリフェノールの一種だ。

他に抗酸化作用が強いのは、ビタミンEやビタミンCだ。これらは、
ナッツ類や果物、特にバナナやアボカドに多く含まれる。トマトに
多いリコピンや、緑黄色野菜のカロチンも強い。

【4】

朝食も効果的だ。脳は、常に栄養と酸素を送り込まないとうまく働
かない。ニューロンが傷害を受けたり、死んだりする。脳は、ブド
ウ糖だけが栄養素だが、脳にはブドウ糖を蓄えることができない。

食事と食事の間に時間が空くと脳がエネルギー不足になる。程よい
タイミングで栄養補給するべきだ。寝ている間は「プチ断食」の状
態で栄養が不足しがちだから、それを補給する朝食は外せない。

私たちは、1日24時間のリズムで生活しているが、身体の中にこ
のリズムを刻む仕組みが備わっていて、遺伝子から臓器までを管理
している。

この時計は、1周が24時間よりも長くできていて、放っておくと
どんどん遅れてしまう。それをリセットするのに効果的なのが太陽
の光を浴びることだが、決まった時刻に朝食をとるのもいい。

1日のリズムが崩れると、夜に眠れなくなる「睡眠障害」につなが
る。結果「脳が老ける人」になる。睡眠は「脳が若い人」には大切
なことなのだ。

★このメルマガじゃ、物足りない?だったら・・・
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008dmu0xo5yfpy6a2oCm

★本書の詳細、お買い求めは、
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008emu0xo5yfpy6a2KPZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

脳の老化を防ぎ、若く保つ上でカギとなる習慣を紹介する本です。
記憶力、集中力、発想力、思考力、判断力などを鍛え、脳のパフォ
ーマンスを上げる方法です。

そのために取り入れたい習慣を45も紹介してくれます。いくつか
取り入れて、日常的に脳を刺激すれば、スッキリ脳が作れ、仕事も
プライベートも、今以上に充実するはずです。

著者は、薬学博士にして、脳神経科学の専門家です。個人の体験で
なく、医学的な、学術的な立場から、脳の活性化のための習慣を様々
に紹介してくれます。

一般に健康というと、身体の健康を考えがちです。しかし、鍛えな
いと衰えるのは、脳も同じです。鍛えれば、筋肉同様、劣化を防ぎ、
パフォーマンスを上げることができます。

構成も工夫されていて、読みやすいです。脳のために「やったほう
がいいこと」と「やるべきでないこと」の両方を対比しながら、そ
れぞれ紹介していきます。

習慣は、6つの分野に分けて紹介されます。すなわち「食事」「趣
味・遊び」「身体」「コミュニケーション」「仕事」「感情」の6
つです。

いずれも、職場や日常生活の中で、無理なく、簡単に始められるも
のばかりです。始めるのが簡単なだけに、続けることも難しくない
と思います。

最近「物忘れがひどい」「発想がマンネリ化した」「ぼーっとして
いる時間が増えた」など、脳の衰えを感じる方はもちろん、いつま
でも脳を若く保ちたい方、健康全般に関心のある方にもお勧めです。

★本書の詳細、お買い求めは、
http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008fmu0xo5yfpy6a2RAe

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書  http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008gmu0xo5yfpy6a2ttq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■コンサルのプロが新人に教える月100万円!稼ぐコンサル術
(車塚 元章)

独立の人気業種、それがコンサルタントです。私もそうでした。誰
でも、始められます。でも、ほとんどの人が稼げません。本書は、
それを防ぐ本です。独立して1年以内に認められ、月100万円を稼ぐ
上で必要なことが書いてあります。独立の準備から、仕事の考え方、
営業の方法、セミナーのやり方など、極めて具体的です。コンサル
タントで独立したい方にお勧めです。

■経営理論大全 すぐに使える最強のビジネスセオリー
ジェームス・マクグラス、ボブ・ベイツ 、平野敦士カール (監修)

ドラッカー、コヴィー、ポーターなど経営の理論を89厳選して、1
ページでわかりやすく紹介。あらゆるシーンを想定した実践ガイド
もついています。

■異文化理解力(エリン・メイヤー)

日本企業に勤めていても、グローバル化と無関係ではいられません。
日本で働く外国人は78万人、外国人を雇用する事業所は13万か所を
突破しています。当然、異文化の理解が不可欠です。語学よりも大
事かもしれません。その時、参考にしたいのが本書です。それにし
ても、本書によると、日本は世界の中で良くも悪くもかなり極端な
国みたいです。心してかかからないと相互理解は難しいでしょうね。

■2015〜16年版 FP技能士3級過去問題集:学研の資格書(国分さやか)

人気資格FP技能士3級、ビジネスパーソンなどが挑戦しています。
本書は、そんな人気資格に、タイトル通り「ひとりではじめてイッ
パツ合格」を目指すためのテキストです。カラーで見やすく、わか
りやすい。それでいて必要事項を網羅しています。暗記のための、
あの赤いシートまでついてます。本書でイッパツ合格を目指しま
しょう!

■銀座で素人が始めたファンが続々と生まれる看板のないワイン
バーの仕組み(内藤 忍)

あの内藤忍さんが、銀座でユニークなワインバーを始めたのをこ存
知でしょうか?私もお邪魔したことがありますが、隠れ家風の素敵
なお店です。右肩上がりに業績が伸びているそうです。飲食店経験
ゼロ、一等地に出店、広告も一切なし、典型的に失敗するパターン
なのになぜ?たとえば「一日店長」というしかけがあります。他に
も、繁盛店づくりのヒントが、本書にはいろいろと書いてあります。
飲食店従事者はもちろん、これから飲食店を始めたい人、新しいビ
ジネスを始めたい人もぜひ。

──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008hmu0xo5yfpy6a25H6
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008imu0xo5yfpy6a24Un
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2015
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※アンテレクト教育イベント&教材

■【全国】週末起業セミナー「週末起業って?」がわかる。
※詳細&お申込→ http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008jmu0xo5yfpy6a2anu

■【全国】「コーチング体験講座」効果や雰囲気が味わえる。
※体験講座→ http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008kmu0xo5yfpy6a2V2f
※メルマガ→ http://k.d.combzmail.jp/t/7fof/e008lmu0xo5yfpy6a24CU


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ