インタリスト流 ★ 顔の見える職務経歴書の書き方

読者数 1,000人未満 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 ~3,000円/回(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

モデルをイメージして志望動機の現実味をアップ

配信日:2010年10月20日

─[PR]─────────────────────────────────

香醋の無料モニターに参加したい女性の方へ。 ≪やずや≫
通常2日分のサンプルを8日分に増量して今なら無料で進呈中!
http://a.mag2.jp/y0Qg

─────────────────────────────────[PR]─


インタリスト流 ★ 顔の見える職務経歴書の書き方 2010年10月20日【129】
───────────────────────────────────

 こんにちは。
 インタリストの山川です。 

 年賀状やおせちの準備を呼びかける広告が目につく季節になりました。
 広告を見て、若いころには「もうそんな時期か」と実感を伴っていたのが、
 今は「え、もうそんな時期!?」と驚きが先立ちます。年々、案内が早まって
 いるようですが、実際はどうなんでしょう?
 
 少しでも商売がたきに先んじようという日本人の仕事熱心さゆえか、季節を
 あまりにも先取りしているように感じるのは、私だけではないようです。
 時間に追われているようで落ち着きません。早めの準備が必要なことは確か
 ですので、せかされることなく余裕をもって季節のイベントを楽しみたいと
 思っています。


 さて、今日のテーマは、  

───────────────────────────────────
           
          ◆ モデルをイメージする ◆ 

     志望動機や自己PRにリアリティを持たせるには

───────────────────────────────────

 応募書類でも面接でも、大切な要素にリアリティ(具体性)があります。

 もし、このメルマガを読んでいる方の中に、なかなか転職活動、就職活動が
 うまくいかなくて、悩んでいる方がいらっしゃったら、ご自分の職務経歴書や
 エントリーシート、面接での受け答えに、現実味が欠けていないか、
 振り返ってみるとよいでしょう。

 リアリティがないということは、読み手や聞き手に言いたい事が伝わらない
 どころか、薄っぺらなことを言っているというマイナスの印象すら与えかね
 ません。
 
 実際に、ご自身の考えが深まっていないことは自覚されていることが多く、
 ご相談者に正直な印象を指摘すると、「よくわかりますね」と言われます。

 キャリアアドバイザーや、まして採用担当者は、表面的な言動にごまかされる
 ほどお人好しではないんですよ(笑)

 
 それでは、リアリティがあり、読み手や聞き手の心に届く応募書類を書いたり、
 面接での受け答えをするためには、どうしたらよいのでしょうか?

 ご自身が、応募先企業や団体に入社し、アサインされた立場で、求めらている
 仕事をしている場面をリアルに思い浮かべることができれば大丈夫です。

 しかし、未経験の仕事や業界、キャリアアップを目指してより上位の職務に
 応募する場合は、自分が働く姿をイメージしにくいこともあると思います。

 そのような時には、誰か他の人(現実にいる人)を思い浮かべます。

 尊敬している上司や取引先の人、友人や親せきでも構いません。最近は、
 働く人や仕事を取材したテレビ番組もありますので、その中で印象に残った
 人でも構いません。

 とにかく現実の人を思い浮かべます。

 そして、その人なら、応募しようとしている仕事にどう取り組むかを
 考えてみます。


 次に、自分ならどう取り組むかをイメージします。

 ここで、具体的なイメージが浮かんで来ればもう大丈夫です。

 志望動機や自己PRのポイントもおのずと見えてくるはずです。また、
 自分をどうのような人材としてアピールすればよいかがわかったということは、
 職務経歴書全体をどう仕上げればよいかもおわかりになっているはずです。


 逆に、弱点も見えてきているかもしれません。その場合は、対策をたてれば
 よいわけです。

 無防備に書類を提出したり、面接で弱みに突っ込まれたりすることは、
 避けることができますね。

 そうなれば、面接に望む前に、自信や手ごたえを感じている自分を発見
 できることと思います。

 
 
 さて、もし、自分自身やテレビで取材されていた人物を含め、適当な人物を
 一人も思いつかなかった場合はどうしたらよいでしょうか?
 
 その場合でもご心配はいりません。ただ、準備が整っていないだけなのです。

 まず、その会社や仕事についての情報を集めましょう。実際にそこで働いて
 いる人や、希望の仕事をしている人の話を聞ければ、自分が働いている
 具体的なイメージがわいてくるはずです。

 情報を集めている中で、もしかしたら自分には向かない仕事・会社だと
 気づくこともあるかもしれません。それでも、丁寧に情報を集めたことは
 無駄にはなりません。闇雲に応募して、不採用の数が増えたといって
 落ち込むよりもずっとよいことだと、私は思います。

 
 <今日のポイント>

 応募職種・職位では、どのような力を発揮し、どのようにふるまえばよいか、
 モデルになぞらえて具体的にイメージしましょう。志望動機、自己PRの
 リアリティが増して、採用担当者の心を動かしやすいからです。

 
                ☆☆☆

 次回は 「好き」を志望動機に活かす です。
 
 志望動機や自己PRにリアリティを持たせるための、もう1つの方法について
 お話します。
 
 では、また来週。


 このメルマガが転職活動、キャリアアップのヒントになりますように!

───────────────────────────────────

 ツイッターでも質問お受けしています。お気軽にご利用ください。

 インタリストアカウント  http://twitter.com/interist_ 

 たまに、ほそぼそつぶやいてます(笑)
  

 ★ツイッターをやってみたいけど、どうしたらよいかわからない、
  という方には、こちらからご招待メールをお送りしますので、
  info2@interist.com 宛てにご連絡ください。
 
 
===================================


    
  ■○★!▼☆●!◆  ■○★!▼☆●!◆  ■○★!▼☆●!◆ 

  インタリストは、首都圏を中心に、職務経歴書作成代行、キャリアの
  ご相談を承っております。お問い合わせください。

  http://www.interist.com/

===================================

 ★めるまがのご感想やご質問など、お便りお待ちしています。(^^) 

  info2@interist.com  ←@を@に変更してください。


 「インタリスト流 ★ 顔の見える職務経歴書の書き方」
  バックナンバーはこちらです。 → http://bit.ly/9kPR2X
 
 「ビジネス交換日記」
  元気な新社会人との仕事についての交換日記(週記?)です。
  こちらもどうぞ。→ http://bit.ly/cHIVSx
  
----------------------------------------------------------------------
発行者:有限会社インタリスト 山川純子
----------------------------------------------------------------------
マガジンID0000120256
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120256.htm
----------------------------------------------------------------------
◎インタリスト流 顔のみえる職務経歴書の書き方
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000120256/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆どのメルマガを読んだらいいの?迷ったら『メルマガ定食』に登録!
健康レシピやニュースなど、生活に欠かせない様々な情報を取り入れられます!
◎「ビジネス定食」「占い定食」なども♪⇒ http://a.mag2.jp/yUqy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?ビジネス・キャリアジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/w/0000138888.html ほぼ 週刊
ツイッター、Facebook...ソーシャルメディア革命は産業革命以来はじめて人類が
体験する大変革なのか。Googlenomicsから Socialnomicsへ。Eメールが不要な時代
が到来している。時代はダイレクトからソーシャルへ。東京赤坂に居を構え、海外
旅行三昧、ゴルフ三昧の生活を送りながらも、年に数億を稼ぎ出す、スリリングな
<知の戯れ>にあなたをご招待。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.maiei.net/mag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ