研修企画の担当者必読!厳選研修プログラム100

読者数 1,000人~ 発行頻度 2週間/回 パソコン

広告価格帯 ~30,000円/回(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る


  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

『現役講師が語る!社員研修がうまい会社・ダメな会社』 第040号

配信日:2008年08月25日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 『現役講師が語る!社員研修がうまい会社・ダメな会社』
■■                    第040号 2008/08/25
■■
                 社員研修・研修講師の業界情報が満載!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.kenshudo.net/

<INDEX>
  1.デモの威力

  2.情報セキュリティ研修を「成功」させるために

  3.クローズアップ講師&新着講師情報!

  4.あとがき

────────────────────────────────────
<PR>
エマジェネティックス【EGトレーナー育成コース】

人の本質を“見抜く科学”エマジェネティックス(EG)。マイクロソフト・
ヒルトンホテルなど、世界の有力企業が導入した人材開発プログラム!

世界最高峰のトレーナー育成プログラムが日本で初開催!

◆スケジュール:2008年10月2日(木)・10月3日(金)・10月4日(土)
◆時間:9:00〜18:00(3日程全ての参加が必要です)
◆費用:252,000円⇒240,000円(当社価格。12,000円の特別割引です!)

▼▽詳細&お申し込み▽▼
http://www.keieido.net/EG-trainer.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.デモの威力
────────────────────────────────────

こんにちは。
全国的にすっきりしない天気が続いていますね。
このまま秋に突入するのでしょうか?
暑ければ暑いで困るのですが、夏が終わるのは寂しいですね。

さて、今回は少し営業的なお話を。

以前のメールで「デモをお願いしてみては?」ということを書きました。

が、実際はお仕事を依頼するかどうかもわからないのにそのようなお願いはしづ
らいという方も多いかもしれません。

そのような方向けに、一挙6名の講師のデモを半日で体験できるという企画を
考えました!(同じ時間に2コースあるため、体験は3コースが上限です)

 ★詳細&お申し込み⇒ http://www.keieido.net/caplan/01.html


私自身、何度かクライアントの依頼でデモを企画したことがありますが、講師を
実際に見ることでお願いできるテーマがイメージできるためか、デモで行ったテ
ーマ以外についてもご依頼をいただけるようになりました。

発注側としても安心して任せられる講師が見つかれば、企画は楽になりますし、
すぐに実行に移すことができるのですね。

ぜひ、この機会にご参加されてみてはいかがでしょうか?参加費無料で先着順。
上記URLからお申し込みの方は私が担当営業となりますのでご安心(?)を。

※残席が少なくなっているコースもありますので満席の場合はご容赦下さい。

※研修会社や講師の方の参加はご遠慮頂いておりますので予めご了承下さい。

それではコラムをお楽しみ下さい!

                      株式会社コンサルジェント
                      メルマガ編集長 小林幸央

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.情報セキュリティ研修を「成功」させるために
────────────────────────────────────

情報セキュリティ研修について、皆さんはどのようなイメージを持たれています
か?Aさんは情報セキュリティ研修を受講した感想としてこんなことを言ってい
ました。

・頭が痛くなる話だ
・ただでさえ忙しいのに面倒だ
・Eラーニングの効率が悪い

受講者がこのような感想を持っているということは、情報セキュリティ研修は成
功しているとは言えませんね。

日本ネットワークセキュリティ協会が公表している報告書によると、個人情報の
漏えい原因として「紛失・置忘れ」「盗難」「誤操作」が大半を占めているとの
ことです。最近の傾向としては業種や業態を問わずに情報セキュリティに関する
研修を実施するニーズが高まってきているといえるでしょう。

でも研修を実施するコストも時間もないと言われる方はいらっしゃいませんか?

研修を実施するのに必ずしも第三者の専門家を交えて実施しなければならないと
いう訳ではありません。その組織の身の丈に合った方法で実施すれば良いのです。
まずは、始めてみることが大切です。情報セキュリティ研修を実施するというこ
とは、取引先や顧客等の利害関係者に対する説明責任を果たすという意味で重要
なことなのです。

ただやみくもにとりあえず実施すれば良いという考えでは、前述した失敗談の繰
り返しになってしまいます。情報セキュリティ研修を成功させるためにはどうし
たら良いのでしょうか?

まずは研修を実施する側の意識改革が必要です。社長や上司からの命令で仕方が
ないから実施しているという気持ちがあると、研修を受ける側にもその気持ちが
伝わってしまいます。研修実施担当者は「研修を行うことで組織を変えてみせる」
くらいの意気込みが必要なのかもしれません。熱い気持ちを受講者にぶつけてい
くことが大切なのだと思います。

しかしながら、同じ組織に所属している同士ではストレートに言いたいことが言
えない場合があるかもしれません。そのような場合は、第三者の講師を招いて代
わりにイヤなことを言ってもらうのも効果的です。

例えば「机の上が汚くなってきているから整理整頓したほうがいいですよ。」
なんていうことをよく頼まれることがあります。情報セキュリティでは「クリア
デスク」と言うのですが、自分の机の上が美しくない間はこれを言うことができ
ませんね。

組織が作成した情報セキュリティのルールが現場の部門と運用の実態と乖離して
いるということが多くみられるようです。例えば、こんな話を聞いたことありま
せんか?

A社では、取り扱っている顧客情報が不正にコピーされ、外部に持ち出されると
いうリスクを想定してUSBメモリの使用を禁止していました。ところが情報セキ
ュリティのルールを全部門に周知徹底するために教育を実施したところ予期しな
いルール違反が発覚しました。

というのもある部門ではUSBメモリを利用したやりとりが業務上必要となってい
て、例外的な運用としてUSBメモリを利用していたということです。部門内では、
顧客情報は取り扱っていないということと以前から行っていた運用という理由で
例外ルールとして認識していました。

その後調べてみたところ、なんとその気になれば顧客情報もコピーできる状態だ
ったようですね。このように運用の矛盾が明確になることで、情報セキュリティ
のルールを改善するためのチャンスが生まれます。運用の改善につながるような
結果が得られるということは、情報セキュリティ研修が成功したと言っても良い
でしょう。

研修を実施していて、現場の担当者からいろいろと質問が発せられ、場合によっ
ては議論になることもあるようです。特に情報セキュリティの研修では、現場の
運用にも大きな影響があることから多くの質問が出てくるということは、受講者
が真剣に研修に参加しているという証拠だと思います。研修実施後のQ&Aの実施
やメール等を利用したフォローアップを行うことで、受講者の疑問を共有し、解
決することで研修の効果をより高めることができるでしょう。

(コラム執筆)

i-3c株式会社池田 秀司氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1192774229-859043.html

情報セキュリティのマネジメントスキルやITスキルを向上させる研修を得意とし
ています。お客様が実施したいテーマをヒアリングし、テキストを開発を行うコ
ンサルティング型のカスタマイズ教育の実施も可能ですのでご相談下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.クローズアップ講師&新着講師情報!
────────────────────────────────────

研修堂のお勧め講師をご紹介します。クローズアップ講師は、研修堂がぜひお勧
めしたい実績豊富なプロ講師!新着講師は、最近新たに登録いただいた研修講師
をピックアップしてお届けします。


<クローズアップ講師> ※順不同

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.クローズアップ講師&新着講師情報!
────────────────────────────────────

研修堂のお勧め講師をご紹介します。クローズアップ講師は、研修堂がぜひお勧
めしたい実績豊富なプロ講師!新着講師は、最近新たに登録いただいた研修講師
をピックアップしてお届けします。


<クローズアップ講師> ※順不同


◆コンサルティング・シオン 川口整氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1172199151-338809.html

⇒ミッションマネジメントを基軸にした企業の“意識改革サクセス”の基礎を築
き、現在は意識改革と人材育成のエキスパートとして活躍。意識改革サクセス・
成功のシナリオをメーンテーマに活動中。中間管理職の講座は60%以上に及ぶ。


◆ブラッドストーン・マネジメント・イニシアティブ・リミテッド
ショーン川上氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1189146140-932773.html

⇒定型ノウハウ/パッケージ提供型の一方通行セミナーは行いません。個別の解
決策を持ち帰って頂くことを目的に「参加」⇒「理解」⇒「自分への落とし込み」
⇒「問題解決」⇒「行動計画」までお付き合いします。J-WAVEパーソナリティー。


◆エデュ コミュニケーション 桑田みか氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1208622635-329086.html

⇒医療・福祉分野向けの人材育成研修(接遇・コミュニケーション・コーチング)
でしたら、お任せ下さい。スタッフのモチベーションアップとドクター、医療ス
タッフ、患者さん、全ての満足度向上を実現致します!メディア掲載・取材多数。


<新着講師>  ※順不同


●リアライズ横浜 安井匠氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1219313513-403433.html
⇒時間管理研修のススメ。生産性を上げる為にも時間の使い方を見直しましょう。


●雨晴クリニック 坪田聡氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1219183244-873714.html
⇒医師。不眠や日中の眠気などを予防・解決し、職場のメンタルヘルスの改善へ。


●ヒューマンポジティブコンサルティング 篠原勤氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1219090692-240404.html
⇒受講者を笑顔=ポジティブにして育む実力派講師。貴社を勝ち組に導きます!


●大林税務会計事務所 大林茂樹氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1218715369-717547.html
⇒経営計画書が奇跡を起こす!カリスマ経営者が実践する決算書の読み方とは?


●クラーク・フューチャー・コンサルタンツ有限会社 神明子氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1218689431-660127.html
⇒ワーキングマザー&元客室乗務員による、臨場感溢れるホスピタリティの伝授。


●クラーク・フューチャー・コンサルタンツ有限会社 大国英子氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1218689121-953882.html
⇒CDAとして活躍。年間1,000人の学生に個別キャリアカウンセリングを実施。


●クラーク・フューチャー・コンサルタンツ有限会社 赤木美香氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1218688778-310054.html
⇒ホスピタリティ研修を展開。Vision,View,Victoryであなたの夢をかなえます。


●株式会社エルシーアール 渡辺孝雄氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1218509989-548395.html
⇒創業者&現役の実践経営者。成功・失敗を基に構築した独自ノウハウを伝授。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.あとがき
────────────────────────────────────

発行責任者のコンサルジェント樋笠です。

オリンピックも終わり、暑い〜暑い〜、と思っていた夏も、あっという間に涼し
くなって、すっかり終わった気分ですね。

サザンの活動休止ライブを、TVのダイジェストで少し見たのですが、夏の終わ
りの寂しさが、一層、さびしく感じられました・・・。

という訳で、そろそろ秋への本格的な仕事モード。

研修堂には、<新着講師>でご紹介していますように、日々、新たな講師が登録
されています。ぜひチェックしてみてください!

※ご意見・お問合せは http://www.kenshudo.net/contact/ までお気軽に!

             株式会社コンサルジェント 代表取締役 樋笠耕治

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆社員研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』http://www.keieido.net
<運営会社>
経営コンサルタントの購買代理エージェント《株式会社コンサルジェント》
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング第20ビル 6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル 8F
◎研修堂に関するご意見・お問合せ: http://www.kenshudo.net/contact/
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載することを
禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します。
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行しています。
登録解除は http://www.mag2.com/m/0000208077.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽


メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ