中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

本土不動産株の動向に注目

配信日:2010年09月25日

////////////////////////////////////////////////////////////////
                    2010年9月25日 第122号


         「中国株投資レッスン」

       TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////
         目次
         1. 本土不動産株の動向に注目
         2.お知らせ

1. 本土不動産株の動向に注目
 上海総合指数は8月以降、狭いレンジでのボックス圏で推移しているが、
その要因の一つは不動産株のリバウンドが止まり、下落に転じたからであろう。

 不動産株の直近の高値は、8月17日にほぼ集中している。主要銘柄
(A株)の株価について、この日と中秋節休場直前である9月21日を
比較すれば、万科企業(000002)は▲8.8%下落、招商地産
(000024)は▲21.3%下落、冠城大通(600067)は
▲18.7%、保利地産(600048)は▲18.8%下落している。
ちなみにこの間、上海総合指数は▲3.0%下落、シンセン総合指数は
0.6%上昇している。不動産株の下落が著しい。

 不動産株の低調な動きは7月以降、不動産価格の下落が止まり、上昇し
始めたといったマスコミ報道が要因。市場関係者の間では、新たな
不動産価格抑制策が打ち出されるのではないかといった懸念が広がった。

 こうした状況の中で、休場中の22日、マスコミは、消息筋の話として、
国慶節後に不動産税徴収が決定されるだろうといった内容の談話を報道した。

 現在検討されている不動産税は、資産評価額に一定の比率をかけて毎年
徴収する、いわゆる固定資産税である。実施時期は来年1月1日、徴税開始は
全国一斉ではなく、北京、上海、シンセン、四川(重慶)から実施される
可能性が高いようだ。

 1986年から「中華人民共和国房産税暫行条例」が実施されており、商業用
不動産、賃貸不動産については既に徴税が行われている。これまで個人用
不動産についてはこの条例の対象外であったが、個人用への徴税を開始するので
あれば、対象内とすればよい。比較的容易にできるはずである。

 過去にも、不動産税の徴収については何度も検討されている。2003年、
不動産価格上昇が問題となった際、北京、遼寧、江蘇、シンセン、寧夏、
重慶などの6都市・地区で物業税(固定資産税)の徴収が決まったが、実際には
徴収されていない。また、やはり不動産価格上昇が深刻となった2007年、
税務総局、財政部は、安徽、河南、福建、天津などを試験的に租税対象地域に
指定している。今年に入り、上海、重慶などで徴税を開始しようといった動きも
出始めている。

 これまでは、地方政府、財政部、税務総局などの積極派と実業界、国家発展改革
委員会など消極派の対立もあって、徴税に至っていない。今後の動向も流動的
である。

 27日から取引が再開される上海総合指数であるが、不動産株の動きが指数
全体の動きに大きな影響を与えそうだ。

 常識的に考えれば、不動産株は大きく下落しそうである。もしそうなれば、
上海総合指数はボックスを割れて下落トレンドとなる可能性がある。

 しかし、今回の内容はこれまでも噂となっていた。また、たとえ不動産税が
適用されたとしても、せいぜい年間0.5〜0.8%程度と見られる。この程度
なら、投機を抑える効果などほとんどない。ちなみに、利上げも同様である。
不動産株への影響は軽微であると市場関係者の多くが判断すれば、不動産株は
逆に底打ち上昇に転じることになり、指数はボックス割れを回避できるだろう。

 市場心理は非常にデリケートであり、簡単には予想できない。ただし、今後政策
期待が強まる可能性が高いことから、ボックスを割れたとしても、下落余地は
あまり大きくはなさそうだ。本土関連商品について、長期投資なら、ここは
ホールドでいいだろう。


----------------------------------------------------------------------
2.お知らせ
【セミナー開催−中国株、黄金の十年へ−】
 田代尚機×戸松信博 中国株2大カリスマによる
業界初の超強力タッグセミナー第1弾開催!

 お申し込み・詳細は各会場とも下記URLよりお願いいたします。
10/30 大阪会場 11/6 東京会場 11/13 名古屋会場で開催!
http://www.gladv.co.jp/adv/in/index.php?s=seminar20101030

■第1部 講師:田代尚機
 中国経済全体の見通し、全体的な投資戦略について
■第2部 講師:戸松信博
 第1部のセミナーをベースにして、個別企業についてのより詳細な情報を

 2007年、世界経済の成長点はアメリカから中国へと移りました。
2009年、中国の輸出はドイツを抜き、世界第一位となりました。そして、
2010年、中国の経済規模は日本を追い抜くことが確実となりました。

 現在、中国の経済規模はアメリカの約3分の1です。日本との関係で言えば、
ちょうど2001年の状態です。もし、この先10年、アメリカが日本の
ような経済停滞を続けたとしたら、そして中国がこれまでの10年と
同じように高成長を続けるならば、中国はアメリカを抜いて世界一の経済
大国となるでしょう。

 もっとも、こうしたベストシナリオを達成するために中国は、アメリカとの
激しい覇権争いに勝ち抜かなければなりません。果たしてそんなことが
可能なのでしょうか?内需型経済への移行、中国特有の社会主義市場経済の
堅守・・・。覇権獲得とは、中国の世界観がアメリカの世界観を凌駕する
ことでもあります。中国のこれから10年の発展戦略について概観しながら、
覇権獲得の可能性について分析したいと思います。

 投資すべきセクターはどこでしょうか。戦略的新興産業なのか、経済成長の
根幹を支える金融業界なのか、あるいはインフラ投資拡大でもっとも恩恵を
受ける素材産業なのか?本命はやはり消費セクターなのか・・・?
投資戦略についてご提案したいと思います。

 ※当セミナーでは2010年10月1日から募集開始となるレッドセンセーション
中国株ノーロードファンド についての説明も行います!

【レッドセンセーション中国株ノーロードファンド】
 2010年10月より中国株史上最強のプロジェクトが始動します!

 田代尚機×戸松信博の中国株2大カリスマが手を組んで運用する
「レッドセンセーション中国株ノーロードファンド」が10月1日に
いよいよ募集開始となります。

 中国経済は1人当たりGDPが1万ドルまで加速し、内需が急拡大する
「黄金の10年」へ。この恩恵を最大限享受すべく、
田代尚機×戸松信博 中国株2大カリスマが手を組んで運用する
ファンドを設定いたします。中国株市場を知り尽くしたプロフェッ
ショナル二人が総力を結集してリターンを追求。業界初の超強力
タッグで中国株史上最強の運用に挑みます!

 まずはレッドセンセーション中国株ノーロードファンドHPをご覧ください!
http://www.gladv.co.jp/adv/in/index.php?s=c3

 本ホームページ及び電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考と
なる情報提供のみを目的としたものです。 したがって、勧誘の目的とした
ものでありません。投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い
申し上げます。TS・チャイナ・リサーチ株式会社のホームページ及び
電子メール情報を用し発生したいかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題
については、当社は一切の責任を免れます。金銭・有価証券の預託及び
貸付は一切いたしません。本件でご紹介しているセミナー、メールマガジン
では、ご紹介する商品等の勧誘を行なう場合がございます。セミナー、
メールマガジンにおいて勧誘する商品等へのご購入には、費用等をご負担
いただく必要があります。なお、ご購入頂きました各商品等には価格の
変動等による損失を生じる恐れがあります。商品毎に係る費用等、及び
リスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や取引約款等の
資料をよくお読みください。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎中国株投資レッスン
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000265585/index.html





広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ