「ホンネの現場マーケティング★50代女性が買うとき」

読者数 5,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 ~10,000円/回(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

【ホンネの現場マーケ★50代女性が買うとき】379号・生物多様性

配信日:2010年06月03日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   
ホンネの現場マーケティング★50代女性が買うとき

毎週木曜発行         第379号(2010年6月3日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。暮らしジャーナリストの河上多恵子です。
予測では、夏のボーナスは増えそうです。
今日も元気にいきましょう。
              ★☆★
リサーチ、マーケティング活動の経験と、主婦でもある体験から
消費現場に現れる、50代女性の本音を、お伝えします。
 
……………………………………今日の内容…………………………………
    
    ◆今日のテーマ = 生物多様性
    ◆今日のポイント
    ◆忘れてはいけないこと 
    ◆著書 =『君に働いて欲しいと言わせる仕事術』
    ◆編集後記
……………………………………………………………………………………

【今日のテーマ】
◆◇生物多様性◇◆

6月は環境月間です。

環境省は、「世界環境デー」の6月5日と翌日の6日に、
「エコライフ・フェア2010」を、
都立代々木公園を会場にして開催します。
様々な企業やNPOが出展、
活動をアピールしたり、ワークショップが開かれたり。

「エコ」という言葉はすっかり定着しましたが、
主婦は身近に引き寄せて理解します。

買い物にマイバッグを持参、
ゴミは分別、リサイクル
詰め替え用品、省エネ家電を買い、
近場は歩く
と、いろいろ実行しています。

あまり無理をせずにできること、
節約、健康につながることをするのですね。


環境問題で、今のトピックは
CO2削減でしょう。

もう一つは、生物多様性(biodiversity)。
生物多様性基本法が2008年、施行されました。
環境省では、「生物多様性」を
「地球のいのち、つないでいこう」と表しています。

財団法人・経済広報センターの調査によれば、

生物多様性について、
・内容を知っている──27%
・聞いたことはあるが内容は知らなかった──35%
・10月に名古屋で生物多様性条約国際会議(COP10)が
 開かれることを知っている──15%
 
(財)経済広報センターが組織する「社会広聴会員」が
対象の調査ですから、
一般に、認知率はこれより下がると思われます。

    *2010年3月調査、5月発表

絶滅危惧種という言葉は知っていても、
「生物多様性」と、毎日の暮らしがどう関わるのか、
現状では何がまずいのか、
将来どうなるのか
何をすれば、多様性が守れるのか、

今ひとつピンと来ない、
というのが、おおかたの主婦の実感でしょう。

年配の主婦は、子供や孫の世代に不都合な環境を
残してはいけないという気持ちはもっています。

行政もメディアも
地球温暖化、CO2削減、環境保全等
こうした用語の背景、見通し、対策を
食料問題などと関連づけて啓発する必要があります。


【今日のポイント】
「生物多様性」の中身は知られていない。


【忘れてはいけないこと】
里山の保全については、関心が高まっているようです。


…………………………………………………………………………
【著書】

『「君に働いて欲しい」と言わせる仕事術』 
(株)ワック。 980円(税込み)。

おかげさまで、お読みいただいた方からは
ビジネスパーソンのバイブル
という感想もいただいています。

様々なシチュエーションで
現場のホンネを率直に、伝えたところが
評価されたのだと思います。

こんな具合です。
「自分は正当に評価されていない?」
「上司が何も言わないのは訳がある」

アマゾンに出ています。
http://tinyurl.com/yawjt7f 


……………………………………………………………………………
★河上多恵子の著書 
 『食が危ない!』 PHP研究所   1000円(税込)
   食の安全を考えるとき、知っておくべきことを網羅しました。
   農薬や遺伝子組み換え、自給率、日本の農業、食生活見直しまで。   

★感想やご意見、ご希望のテーマなど、なんでもお寄せくださいませ。
 このメルマガに返信していただければ、OKです。
必ずお返事いたします。
 
■□■ 取材、執筆、講演のご依頼はメールでお願いいたします。
    メールはこちらへ。  info@dankaijosei.com

■□■ このメルマガは、毎号、私のサイトにアップしています。
     50代女性消費研究会  http://dankaijosei.com/
………………………………………………………………………………

【編集後記】
お読みくださいましてありがとうございました。

スズメの数が減っていると報道がありました。
どこにでもいると思っていたのですが、環境は変化しているのですね。

次号でお会いしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行  暮らしインスティチュート 内
     50代女性消費研究会  http://dankaijosei.com/   
 代表 河上多恵子
■発行システムは 『まぐまぐ!』です   http://www.mag2.com/
■配信中止は、お手数ですが、ご自身でこちらからお願いします
 http://www.mag2.com/m/0000176729.html
■当メールマガジンの著作権は、発行人に帰属します。
無断での転用・複製等は禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ